○3月4〜6日 お楽しみ会
○3月7日 まだまだ雪遊び
・春の日差しに誘われて、外遊びを満喫。
水を使ったおままごとが大人気。1年前に比べると遊び方が上達しています。
すみれ組とさくら組は、近くの公園へ。全力で木々の間を鬼ごっこ。汗びっしょりになっていました。
○3月18日 小春日和
○3月17日 お店屋さんごっこ
○3月12日 遊びが春仕様へ
・もうすぐ卒園のひまわり組さん。
小さい子に楽しんでもらいたいとお楽しみ会を計画しました。
何を楽しんでもらうかは、クラスで話し合い。
招待状を届けて、ペープサートやゲームを楽しみました。
・さくら組さんがホールにお店を出店。ハンバーガーにおむすびやオムライス。スイーツも粒ぞろい。
大きな声でお客さんを呼び、商品の受け渡しも上手でした。
クラスでの自由遊びから、全体へ広がった遊びにさくら組さんも大喜びでした。
・園庭の雪が少なくなり、遊びも春仕様へ。
遊んでいるうちに、上着も脱ぎ走っている姿が見られます。
春の訪れを多く見つけて、遊びに取り入れていきたいと思います。
・まだまだ、雪が残る園庭や境内。
暖かくなったり、雨が降ったりして雪質の変化を楽しんでいます。
砂場の水たまりでは、釣りをしている様子。何が釣れるのかな?
木の下に雪がないことに気付いた子どもたち。その中で始まった鬼ごっこは楽しそうでした。